47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪狭山市議会 2021-03-11 03月11日-02号

そうした中、令和3年4月1日に第五次総合計画に基づく行政組織改革として、農政商工グループ産業振興魅力創出グループに改められ、また、今春には全国全ての事業所企業対象とした令和3年経済センサス活動調査が実施されます。 感染症危機管理一つとなり、非接触のデジタル社会の進行は、新たな生活様式に適応する事業活動を求めており、職住近接サテライトオフィス需要も視野に入ってきました。

茨木市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第5日 3月10日)

なお、本年度は、経済センサス活動調査に要する経費を計上しております。  94ページ、6項監査委員費は、監査委員事務局運営に要する経費でございます。  96ページ、7項市民協働推進費は、自治会活動市民活動推進コミュニティセンター運営など、市民との協働推進に要する経費でございます。

大東市議会 2021-03-09 令和3年3月9日街づくり委員会-03月09日-01号

2つ飛ばしまして、その下の経済センサス活動調査722万円につきましては、令和3年度に実施される経済センサス活動調査に係る経費について、大阪府から交付されるものでございます。その下の諸収入につきましては、広報誌、ホームページバナーへの広告掲載に係る収入でございます。  続きまして、84ページを御覧ください。ページ中段戦略企画室が当部所管の歳出でございます。  

泉南市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2021-03-08

下段から179ページにかけて記載基幹統計調査事務事業367万円は、経済センサス活動調査を実施するための経費でございます。  次に、185ページをお開き願います。  上段に記載地域福祉計画策定事業743万2,000円は、第4次泉南市地域福祉計画及び地域福祉活動計画を策定するための経費でございます。  次に、190ページをお開き願います。  

八尾市議会 2020-12-16 令和 2年12月建設産業常任委員会-12月16日-01号

まず、1、八尾市の産業現状についてでございますが、本項目では、主に、平成28年度の経済センサス活動調査における状況をお示ししております。  (1)は、産業別事業所数及び従業員数状況で、本市全体の事業所数は1万1940事業所で、産業別構成比は、事業数従業員数ともに、製造業が最も多く、次いで、卸売業小売業が多くなっております。  次に、2ページ目をお開きください。  

東大阪市議会 2020-10-22 令和 2年10月22日令和元年度決算審査特別委員会−10月22日-04号

◎藪内 商業課長  平成28年度の経済センサス活動調査によりますと、小売業が3400店、飲食店が2300店となっております。以上でございます。 ◆森田 委員  約6000ですね。僕自身の感覚でいうと、6000軒のうちやっぱり1000軒というのは、使うほうにとったら物すごく、ここ使えるのかな、ここは使いたいけど使われへんとか、そういうことになってきます。

茨木市議会 2020-06-12 令和 2年第4回定例会(第4日 6月12日)

対象者数は、平成28年の経済センサス活動調査によりますと、本市中小企業者数は5,947で、そのうち本制度の対象者である小規模企業者数は4,975であります。利用想定数としましては、小規模企業者の約4割に当たります2,000社の利用で、2年間の利息3億400万円を見込んでおります。  申請のスケジュールでございます。

羽曳野市議会 2019-09-10 令和 元年第 3回 9月定例会-09月10日-03号

また、市内中小企業の実態は、平成28年の経済センサス活動調査によると、本市には3,638の事業所があり、そのうち従業員が100人未満中小企業事業所が全体の99%を占めている。その中でも業種としては卸売小売業が一番多く、約20%となっており、その多くが自家労働経営を行う零細企業であると認識している。

東大阪市議会 2019-06-19 令和 元年 6月19日環境経済委員会−06月19日-01号

平成28年経済センサス活動調査によりますと、全事業所数でいいましたら5954事業所がございます。 ◆岸本 委員  その中でプラスチック製品製造業は何社ぐらいになりますか。 ◎太田 モノづくり支援室次長  そのうちプラスチック製造製品業につきましては636事業所となっております。以上です。

茨木市議会 2019-03-13 平成31年第2回定例会(第7日 3月13日)

直近統計データであります、平成28年の経済センサス活動調査によりますと、本市事業所数は9,279社でありますが、国や地方公共団体法人格を持たない団体等を除き、経済活動を行う個人事業所を含む企業数としては6,333社であり、調査対象としております3,500社は、その半数以上に当たる数となっております。  アンケート回収の見込みについてです。  

東大阪市議会 2019-03-13 平成31年 3月第 1回定例会−03月13日-05号

本市産業事業所数従業員数総務省統計書平成28年度経済センサス活動調査で確認しますと、全体では、2万4644の事業所があり、23万1607名の方が本市で仕事に従事されています。数だけで見ると、製造業事業所は5954、従業者数6万2997名が一番多く、次いで卸売業小売業は5776事業所、5万3954名、宿泊業飲食サービス業は、2617事業所、1万5950名となっています。

茨木市議会 2019-03-11 平成31年第2回定例会(第5日 3月11日)

直近2回分の経済センサス活動調査の結果につきまして、平成24年、平成28年の順に申し上げます。事業所数は9,132、9,279、147事業所の増、そのうち従業者数が20人以下の事業所は8,067、8,161、94事業所の増、従業者数が5人以下の事業所は5,566、5,624、58事業所の増となっております。  廃業企業現状についてでございます。  

羽曳野市議会 2019-03-06 平成31年第 1回 3月定例会-03月06日-03号

平成28年の経済センサス活動調査によりますと、本市には3,638の事業所があり、そのうち従業員100人未満中小規模事業所が全体の約99%を占めています。その中でも業種としては卸売小売業が一番多く、約20%となっており、その多くが自家労働経営を行う零細企業であるものと認識しております。